


2025/03/21 練習会に参加させて頂きました。
今シーズンになって、芝生の転がり具合が掴めないのと、コースが変化し、苦手な丘の上のホールが増えた事もあり、初心者の頃のスコアに戻っていた私ですが、昨日から寄せが安定してきてやっと本日36ホールで164のスコアが出せました。(o^―^o)ニコ
それでも、昨年の秋には最高スコア145まで出せたコースなのでまだまだです・・・。
昨日、久しぶりにご一緒させて頂いた先輩に「凄く上手になったね」と褒めて頂き「打撃直前に少し留めてしっかりボールを見て・当てている所が良い」と良い所まで伝えて頂けて、自分では気づいていなかった為、とても参考になりました。
確かにここ数日、ボールの芯を捕らえた良い音が鳴る事・ロングパットがまっすぐ決まりやすい事・寄せが良くなった事。等々あり、スコアが良くなってきたなぁとは思っていましたが、何故かが不明でした。
自分ではわからないものですね・・・。
教えて頂けてとても感謝してます。 ありがとうございます。🌸
186のスコアから始まり(´;ω;`)ウッ…低迷していた私ですがだんだん自信を取り戻す事が出来ています(o^―^o)ニコ
やはり周りの色々な方に育てて頂いているなぁと有難い気持ちになりました。
****************本日の学び*******************************
①意識してしっかり丁寧にボールを捕らえるようにする。一度打撃前にヘッドを止めて丁寧にボールに当てる。
②長距離はヘッドアップに気を付ける ③傾斜のあるホール周りでは絶対に狙わない。手前で留める。
********************************************************************
以上。
一打一打丁寧に、綺麗にボールを捕らえる意識で向き合っていきたいと思います。
3月23日(日)の例会、落ち着いて挑みたいと思います。
コメントをお書きください
せっちゃん (金曜日, 21 3月 2025 19:07)
暖かくなってシーズン到来なのに
ひざ痛でかがむのが大変
娘が誕生日プレゼントに「たけうちショップさん」で買ってくれた
ボール拾い用「ピックアップ」愛用しています、ランファスのかわいい丸いボールつきで気にいってます
今シーズンも楽しくがんばりまーす
313 (金曜日, 21 3月 2025 20:12)
まさに自分が気をつけていることがロングホールにおいてのヘッドアップと傾斜にあるピンは絶対手前で止めるの2点です。
傾斜のあるピンを狙って落として行ったり来たりの大崩れが一度でもあるとその後の挽回は難しいですよね-
マレッターさん (月曜日, 24 3月 2025 14:37)
せっちゃんさん。 娘さんからのお誕生日プレゼントのピックアップ、ご愛用頂いているとの事。とても嬉しいです。
いつもありがとうございます。(o^―^o)ニコ 娘さんの愛を感じます(o^―^o)ニコ 素敵な娘さんでお幸せですね。
無理をされない程度で今シーズンもマレットゴルフをお楽しみ下さい。
もうすぐこちらのコースは桜も楽しめる季節になります。
桜の花びらが舞っている中でのマレットゴルフは最高です(o^―^o)ニコ
マレッターさん (月曜日, 24 3月 2025 14:45)
313さん。 コメントありがとうございます。(o^―^o)ニコ
同じ課題に取り組んでいらっしゃるとの事。嬉しいです。
ロングホールで飛ばそうと力むとついついヘッドアップしてしまい、OB・・・になりがちです。
落ち着いてボールを良ーく見て力まず気楽にヘッドアップのみ気を付けます。
傾斜にあるピンは確かに絶対に手前で止めないと、行ったり来たり。。。メンタルもスコアも大崩れするので傾斜で止める打ち方を練習したいと思います。本日も山で崩れました・・・ 是非ご教授下さい。(o^―^o)ニコ
313 (金曜日, 28 3月 2025 16:55)
3ヶ所のロングホールでヘッドアップ最大限に意識して臨んだところ、いつもはOBで6-7打つことも多い苦手ホールが全て3打で収まり昨日自己ハイスコアがでました。
こんなときは一日中ウキウキになれますネ。
マレッターさん (土曜日, 29 3月 2025 10:15)
313さん、コメントありがとうございます。 ハイスコアおめでとうございます� 私も見習ってヘッドアップを最大限に意識してみます。 しばらくスコアが安定してきたと思ったら、先日酷い事になりました(´;ω;`)ウッ…。言えない程です・・・。
私もウキウキ気分になりたいです(o^―^o)ニコ